遭難者が世界一多い山としてギネス認定された有名な名峰
谷川岳は遭難者が世界一多い山として、ギネス認定された山です。別名『魔の山』と言われています。足元が悪いと滑落や転倒に繋がります。事故や怪我を防止して、山登りを楽しみながら命の大切さを感じました。イベントでは急遽キャンセルも出ましたが、3名の参加者が集まりました。早朝からのご参加ありがとうございます(^^)/
群馬県の最北端に位置し、ちょうどネコの耳のようなトマノ耳とオキノ耳と呼ばれる2つの頂きをもつ谷川岳。日本百名山にも登録され、群馬県では1、2を争うほどの人気で1度は登りたい名峰のひとつです!!一生に一度は行きたい憧れの谷川岳に挑戦しましょう!谷川岳は標高1,977mとかなり登り応えがありますが、定番のロープウェイを利用することで、登山初心者でも一歩先に進んで挑戦できる山です。
みんなでワイワイ盛り上がったり、空気の美味しい場所でゴハンを食べたり、いつもとは違った週末を体験してみませんか?楽しい登山やイベントを通じて気軽にお友達や仲間作りができる社会人サークルです。過去のイベントも参考にして、お気軽に参加してくださいね!