抜けるような青い空と爽やかな風がとても涼しい登山

涸沢カールの社会人サークルヤマトモ

 

登山やアウトドアなどのイベントで熱中症対策は必須です。夏は蒸し暑くなりますので、こまめな休憩や水分補給など、熱中症対策もシッカリと行って、夏でも涼しい名峰に挑みましょう!今日は4名の参加者が1泊2日の涸沢(からさわ)カールのイベントに集まりました!ご参加ありがとうございまーす(^o^)/*

 

涸沢カールの社会人サークルヤマトモ

 

関東は各地で強い日差しが照りつけ35℃以上の猛烈な暑さになりました。上高地は標高が約1,500mの高さに位置するため、夏でも最低気温が10℃以下にまで冷え込むことも多いです。標高が上がるほど気温は下がると言われており、標高1,000mを上がると気温は約6℃も下がると言われています。夏でも暑くもなく涼しさを感じられるのも涸沢カールの魅力です♪始発で上高地バスターミナルに到着すると、登山客も少なく一面に朝霧が立ち込める幻想的な風景が広がっていました。昔から朝霧が漂う日は晴れると言われており、今日の天気も抜けるような青い空と爽やかな風がとても涼しい登山となりました!

 

涸沢カールの社会人サークルヤマトモ

 

みんなでワイワイ盛り上がりながら登山やテント泊をして、いつもとは違った週末を体験してみませんか?1人じゃ不安、一歩踏み出して本格登山に初チャレンジをしてみたい方へ最適なイベントです。楽しい登山イベントを通じて、お友達や仲間作りができる社会人サークルです。過去のイベントも参考にして、気軽に参加してください(^o^)/*